2011年03月10日

10,000 gal. Tank Car, Conoco (Red Caboose)

Red Caboose stock#RC-305-2, assembled by the poster
AC&F ICC 103W, 10,000 gallon, 1 dome tank car
Continental Oil Company (Conoco), CONX 6159

Tank car1.png

Tank car2.png ConocoはContinental Oil Co. の略称、その後Conoco Inc、Conoco Phillips Coとなった。

 タンクカーのプロトタイプは、AC&F社が1951年にアメリカ陸軍向けとして製造したICC 103Wで、容量10,000ガロンだと、MR誌2008年12月号"Modeler's Guide to Transition-Era Tank Cars"という記事にある。

 なお、モデルではウエイトをタンク内に仕込んでいるが、どうやったか忘れてしまった。製造はインターマウンテン社だとのことだが、台車は車輪の基本寸法を含めて同社製とは全く別物のProto48用なので、金属車輪化には車軸が少し短い専用のNWSL製品を使わなければならない。
ラベル:Red Caboose '90 kit CONX
posted by ワークスK at 23:29| Comment(0) | tank car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' Aircraft Parts Boxcar, AT&SF (Zimmer)

Zimmer Scale Model stock#7450, assembled by a modeler
40' aircraft parts wood boxcar
Atison Topeka & Santa Fe Railway, ATSF 214503

Aircraft_boxcar1b.jpg

Aircraft_boxcar2.png 実車は、第2次世界大戦中に航空機の翼を輸送するため、ボックスカーの屋根をかさ上げしたもの。
 モデルは、1960年前後に発行されたと思われるAll-Nation模型店のカタログに8ドルとある。床板とスジ付の側板以外は、プレス加工の金属部品で構成されている様だ。台車はアサーンのアンドリュースを履く。
ラベル:kit zimmer AT&SF '50
posted by ワークスK at 23:26| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2-2-2T CV Pioneer (Tonka)

Cumberland Valley Railroad #1, Union Works in 1851
Manufactured by Tonka in 1975, finished by the poster in 2005
"Confederate Attack on Chamversburg"

21DSC06924.jpg

続きを読む
ラベル:Tonka kit CV
posted by ワークスK at 22:59| Comment(0) | tank engine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4-2-4T SP C.P. Huntington (Silver Streak)

Southern Pacific #1, built in 1863 by Danforth, Cooke & Company
Silver Streak in 1950, finished in 2005 by the poster
 
31DSC06919b.jpg

続きを読む
ラベル:SP '50 kit Silver Streak
posted by ワークスK at 22:57| Comment(0) | tank engine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' Gondola, B&O (Williams)

Williams Electric Trains, kitbashed by the poster
40' Gondola
Chessie System (B&O),B&O 355624

Gondora_B&O2.jpg

 3線式の製品から2線式にコンバートしたモデルで、台車はアサーンのプラスチック製に替え、ウエイトとして床に鉛板を貼った。チャンプのデカールで仕上げ、車番などの表記は"適当"である。
ラベル:Williams B&O kitbash
posted by ワークスK at 22:37| Comment(0) | gondola | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' AAR 1937 Boxcar, AT&SF (IM)

 InterMountain stock#OBSF2075 assembled by the poster
 AAR 1937 Boxcar, Single Door
 Atchison, Topeka & Santa Fe Railway, AT&SF 138075

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar 90年代初頭に発売されて、超精密を誇ったインターマウンテン社のキット。Mainline Modeler誌1989年12月号p21の製品紹介は、初期のドレッドノート・エンドの3種類が作り分けられ、側面では鋼板の重なり具合を堪能できるavailableと評している。キット価格は27.95ドル。

 キットには、2線式に加えて3線式用の車輪とカプラーが貼付されていたが、どちらも中途半端で、写真のモデルにはアサーンの車輪とケイディ#805を取り付けている。
 また台車の組立は、ボルスター辺りをマイナス・ドライバーなどを使い想像以上に撓ませてコイルバネ部品を装着する構造で、説明書を十分に読みこなす必要があった。
 なお完成後は、四隅のステップが折れ易いのが最大の悩み。

 00年代に入ると、完成品で販売されるようになり(WPスキームの例)、その後、金型はアトラス社へ売却された(NHスキームの例)。

【写真を再撮影 2011-12-19】
posted by ワークスK at 22:07| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2-Bay Hopper, SLSF (IM)

 InterMountain stock#OHFR-03, assembled by the poster
 USRA 55-ton 2-Bay Hopper
 St. Louis & San Francisco Railway (Frisco), SLSF 86654

O_hopper1b.jpg

O_hopper.png SL-SF=St. Louis San Francisco Railwayは、フリスコの愛称で呼ばれる鉄道で、1980年にBNに合併している。モデルは、インターマウンテン社の超細密キットを組み立てたもので、補重として三角に切った鉛板を重ねて作ったブロックを床下に填め込んだ。車輪はNWSLの金属製に交換。
ラベル:InterMountain '90 kit SLSF
posted by ワークスK at 21:51| Comment(0) | hopper | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EMD GP38, AT&SF (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver stock####, GP38-2 converted to GP38
 EMD GP38 2,000 h.p.?
 Atchison, Topeka & Santa Fe Railway

DSCF0003b.jpg

 Weaver社のGP38-2アンデコ・キットを、サンタフェのGP38へキットバッシュ中の様子。燃料タンクの延長、ハンドレールの金属化(Custom Finishing製)、スノープロウやアンテナ・ベース類の自作まで済んだ後、ステップを入換機スタイルに拡大するか否かを逡巡した1995年頃の状態で止まっている。当方にとっては、瞬間接着剤をプラスチックに多用し始めた切っ掛けとなったモデル。
 動力装置は1モーターのタワー式だが、製品は後にフライホィール付の2モーター垂直取付式に変わった。

続きを読む
ラベル:WEAVER '90 AT&SF kitbash
posted by ワークスK at 21:03| Comment(0) | EMD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

PRR 2C2 P-5a Streamlined (Sunset)

 Sunset Models 3rd Rail, 2-rail/China 2000
 PRR 4-6-4 P-5a Modified version
 Pennsylvania Railroad, PRR 4783







 ブログTransPacific Railroadもご覧ください。
ラベル:sunset PRR '00 Streamlined
posted by ワークスK at 22:46| Comment(0) | electric | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' PS-1 Boxcar, UP (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver Models stock#3055
 Pullman-Standard Company PS-1 boxcar
 Union Pacific Railroad UP 109258 "We Can handle It"
30DSC06896.jpg

31DSC06906.jpg

 ブログ"TransPacific Railroadの解説もご覧ください。
ラベル:WEAVER UP '90 PS
posted by ワークスK at 22:13| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする