2011年03月12日

4-6-2 SR Ps-4 Crescent Limited (PSC)

logo4.jpgPrecision Scale Company /Korea 1994
Alco/Baldwin 1923-28
Southern Railway, SR 1401 Smisonian Museum





 1925年、当時の社長フェアファックス・ハリスンがイギリス旅行で目にしたLNERの蒸機の塗色に感激して採用したスキームで、このオリーブ・グリーンとゴールド・ストライプはその後、旅客用機全般に拡大された。Ps-4はUSRAヘビー・パシフックを基にした設計で、1923年から1928年まで傍系会社を含め64両が、アルコとボールドウィンで製造された。

 モデルは、エレスコ給水温め器とワルシャート・バルブ・ギアを備えた1401号機で、ワシントンのスミソニアン博物館に展示保存されている。また、同じPSCで2000年にも発売された。

"A Paean to the Ps-4" page 28-34, the Dec. 1978 issue, the Trains magazine


ラベル:SR PSC '90
posted by ワークスK at 12:05| 4-6-2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NYC R-2 Electric (MG/Toby)

Max Gray/Toby 1963
General Electric 2,500 h.p. 1930
New York Central Railroad, NYC 1208



続きを読む
ラベル:MG TOBY NYC '60 GE
posted by ワークスK at 11:58| Comment(0) | electric | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ACF CF5250 Covered Hopper, SP (USH/Toby)

USH/Toby 1968, US$0.70 w/o trucks
ACF CF 5250
Southern Pacific Railroad, SP 496035



 American Car & Foundry Co.が1960年代に製造したカバード・ホッパーで、この4ベイ型はプラスチック粒用を主とし、一部では穀物用にも使われた。3ベイ型が両数的には最も多いものの、不思議なことにプラスチック・モデルのWeaver社製品、またHOゲージの有名なアサーン製品も、4ベイとなっている。
 モデルは、プレスによるブラス製で、アマチュアの手による塗装が施され、台車はダイキャストのアメリカ製品が取り付けられている。


ラベル:ACF USH TOBY '60 SP
posted by ワークスK at 11:51| Comment(0) | covered hopper | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PRR GS9011 (Pacific Limited)

Pacific Limited/FM Models 1990, #PL-450 PRR X-23 Work Car with panel door
ラベル:PRR PL '90
posted by ワークスK at 11:48| Comment(0) | MOW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする