2011年08月10日

34' Wood Gondola CL&W (La Belle)

 La Belle stock#O-300, assembled by the poster
 truss rod wood Gondora c.1900
 Cleveland, Lorain & Wheeling Railroad, CL&W 6200



右は塗装前の状態

 この車両の詳細図面がMR誌1954年2月号に掲載され、それに拠ればCL&Wは、Cleveland, Lorain & Wheelingで、後年B&Oの一部となったとある。1900年頃の一般的なゴンドラといえる。また、同誌1955年5月号p23にその図面を基にしたOゲージ自作記事がある。

詳細はブログ記事「ラ・ベル木造貨車キット組立の顛末」をご覧ください。
ラベル:CL&W La Belle kit
posted by ワークスK at 14:30| Comment(0) | gondola | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

34' Wood Boxcar, Soo Line(La Belle)

 La Belle stock#O-301, assembled by the poster
 34' truss rod Boxcar c.1900
 Minneapolis St. Paul & Sault Ste. Marie Railroad, Soo 2394

model_O-301b.jpg

model_O-2b.jpg 妻面の小さな引戸が問題。一説には、車体長に近い丸太等を運搬するときの出し入れ用(アメリカ型鉄道模型大辞典「ランバー・ドア」)。
 また一説には、穀物の投入口。その証拠が、AエンドとBエンドの両方に設けられていること。さらに、表面に記された"DO NOT CLEAT THIS DOOR"の文字。側出入り口を仮の木板で塞いだグレインドア(同辞典)の用法に合致しているのではなかろうか。
 詳細はブログ記事「ラ・ベル木造貨車キット組立の顛末」をご覧ください。

画像をレタッチし、テキストを書換。2015-04-30
What are the small doors on the both ends? Lumber doors or Grain Access doors?
ラベル:La Belle Soo
posted by ワークスK at 13:42| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

50' Wood Boxcar, Milw (La Belle)

 La Belle stock#O-302, assembled by the poster
 50' wagon carrier boxcar c.1900
 Milwaukee Road, CM&SP 39930, Racine Wagon & Carriage Company



当時としては超大型の貨車で、妻面の観音開戸を用いて馬車を積み降ろす。
詳細はブログ記事「ラ・ベル木造貨車キット組立の顛末」をご覧ください。


続きを読む
ラベル:La Belle kit
posted by ワークスK at 12:00| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

36' Wood Flat Car, A&CR (La Belle)

 La Belle stock#O-304, assembled by the poster
 36' truss rod wood flat car c.1900
 Astoria & Columbia River Railroad, A&CR 167



2両1組で販売されている。
詳細はブログ記事「ラ・ベル木造貨車キット組立の顛末」をご覧ください。
ラベル:La Belle A&CR kit
posted by ワークスK at 11:57| Comment(0) | flat car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

34' Wood Flat Car, WC (La Belle)

 La Belle stock#O-304, assembled by the poster
 34' truss rod wood flat car c.1900
 Wisconsin Central, WC 2041





A&CRのフラットーと2両1組で販売されている。
詳細はブログ記事「ラ・ベル木造貨車キット組立の顛末」をご覧ください。
ラベル:kit WC La Belle
posted by ワークスK at 10:47| Comment(0) | flat car | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする