
built by Brooks in 1927
AHM/Rivarossi released in 1970, non-power model assembled in 2006 by the poster

ナンバーは100-102とたった3両ながら、3シリンダの他、エレスコ給水温め器、フランクリン・ブースター台車など見応えも十分。IHB=Indiana Harbor Belt(Wikipedia English)はNYC鉄道の元子会社で、シカゴを取り巻く3つのベルト鉄道の内の、中環状を回っていて現存する。 資料としては、Locomotive Cyclopediaという技術者向け解説書の1930年版に組立図が掲載されている。またモデラー向けではHundman出版発行Mainline Modeler誌の1999年4月号に詳細図面(1/48)と写真、解説があり、それがThe Locomotive Cyclopedia Vol.2、p38に再録されている。 モデルは、プラスチック・キット、動力化キット、それに完成品の3つの形態で発売された。リバロッシは同型式をHOとNゲージでも1960年代に製品化している。 広告はMR誌1970年11月号のAHMのもの。リバロッシ社のOゲージ・モデルについてはイタリア語ながらリバロッシ・メモリーを参照されたい。次の塗装済は、USH/KTM製品。 | ![]() |

続きを読む