2014年02月25日

京阪2400系(7)側板外張の切抜き

 失敗に懲りて、まず中間車体1両分だけを先行して組み立てる。
 側板外張の切り抜きで、丸ノミが3種に、自作ノミ9種を用いた。自分でも呆れるほどに、ケガキ寸法を頻繁に間違える。この写真でも左の車端の間柱が1mm広い。また、ノミを垂直に押せずに断面に角度が付いてしまう。腕がだいぶ錆びついている。

94DSC09903.jpg

 紙の目を横にとり、直角は紙の裁断を信用した。外周の下辺と左右には余白を設けず、屋根は中央で接ぐこととして調整代を足している。
posted by ワークスK at 23:59| Comment(0) | 京阪2400系7連1/45 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする