
2014年04月05日
京阪2400系(32)クーラー外キセの試作
2400系を作る上で、その数に誰もが尻込みをするクーラーのカバーを試作してみた。0.5mm厚のプラ板と、1.5mmのクォーターラウンド(1/4円)とを使った。天板に大きなアール(R)が付いているのを無視すれば、すべて平面だからプラ板構成に向いている。付けるディテールにもよるけれど、時間を掛けさえすれば出来そうだ。ただし、クォーターラウンドの必要数を計算したら、8m弱と出た。1/45の編成モノはこの辺りが難しい。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |