2011年07月02日

40' AAR 1937 Boxcar, WP (IM)

InterMountain stock##### converted from 3-rail by the poster
AAR 1937 Boxcar
Western Pacific Railroad, WP 20815, "Compartmentizer Equipped"

zIMG_0795.jpg

zDSC04071.jpg

zIMG_0797c.jpg

 かつては超精密キットで有名だった製品だが、00年代に入り完成品で販売されるようになった。このモデルは3線式を2線式にコンバートする際、台車をProto48用という謳い文句のRed Caboose製に取り換えた。車輪は車軸の短い(1.690")NWSL製の品番8267-4を装着している。購入の顛末はブログTransPacific Railroadをご覧ください。このWPのスキームは、隔壁型荷崩れ防止装置であるコンパートメンタイザーCompartmentizer装備を表すものの様だ。モノクロ写真はTrains誌1952年3月号p59で、モトローラ・テレビ受像機の広告を床下に広げている。

99DSC04071.jpg

Trains1952-03p59a.jpg
quoted from the page 59 of Mar. 1952, Trains magazine

Trains1954-12p59b.jpg
quoted from the page 59 of Dec. 1954, Trains magazine
ラベル:InterMountain WP aar '00
posted by ワークスK at 01:16| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。