
See the Tony Cook's website This green model was upgraded by Hayasaki, Kaoru
Plymouth Locomotive Works, model WDT









右は、本モデルが販売された折のRMC誌1972年10月号裏表紙裏のアトラス社広告。オーストリアのロコが製造し、アトラスが販売したシリーズの一つ。製品の経緯についてはTransPacific「アトラス旧Oゲージの全貌」をご覧いただきたい。
UP色は製品のまま(品番6124)。グリーン色は早崎薫氏(神奈川県在住)の手になるモデルで、かつて稼働している姿をマウイ島で間近に拝見され、その写真などを基に加工されたとのこと。今後は当方がナンバーなどを入れることとなっているが、いつのことやら。
【追記1】このモデルについて言及されているサイトを発見した。アトラス製はヨーロッパ型と同じ1/43ではないかとの指摘がある。「ワン・トエンティーワールド」というTTゲージ、1/120のブログ。2011-10-18
【追記2】グリーン色の移管によりすべての写真を更新。2019-09-14