
34' truss rod Boxcar c.1900
Minneapolis St. Paul & Sault Ste. Marie Railroad, Soo 2394


また一説には、穀物の投入口。その証拠が、AエンドとBエンドの両方に設けられていること。さらに、表面に記された"DO NOT CLEAT THIS DOOR"の文字。側出入り口を仮の木板で塞いだグレインドア(同辞典)の用法に合致しているのではなかろうか。
詳細はブログ記事「ラ・ベル木造貨車キット組立の顛末」をご覧ください。
画像をレタッチし、テキストを書換。2015-04-30
What are the small doors on the both ends? Lumber doors or Grain Access doors?
【関連する記事】
- C&O 1937 AAR Deco End 40' boxcar
- 40' AAR Steel Boxcar, DL&W (Athearn)
- 40' Steel Boxcar, NYC (Athearn)
- 40' AAR Boxcar, SP&S (Athearn)
- 40' Steel Boxcar, B&M (Athearn)
- 40' AAR Boxcar, C&IM (All-Nation)
- 40' PS-1 Boxcar, RI (Weaver)
- 40' PS-1 Boxcar, BAR (Weaver)
- 40' PS-1 Boxcar, ICG (Weaver)
- 50' Wood Boxcar, Milw (La Belle)