




オリジナルボックス!


詳細はカツミ資料館(原典は田口達也著「ヴィンテージ鉄道模型大全」2001年刊p146)、とれいん誌1996年12月号、西原功「だから自由型集めはやめられない」を参照。
TMS誌2012年6月号p101「広告に見る戦後日本 鉄道模型製品の歴史」連載第48回にEB58が取り上げられていて、それによればEB5815が当初の1959年(昭和24年)発売と考えられ、このEB5828は後年のV3とのこと。
なお、同じ中西進一郎氏の筆でRMモデルズ誌1999年4-7月号に「EB58物語」なる記事が連載されている。
次は、科学教材社「模型とラジオ」1961年4月号別冊付録のp58に広告されているセットで、機関車はキットだという。機関車のみでは、キット1.050円、完成品1,250円となっている。


HOゲージのEB58については、TransPacific R.R.に探求記事をアップしている。3線式Oゲージ
ラベル:KTM