2016年07月17日

UP CA-4 steel caboose (USH/KTM), steam era

UP 3821, Union Pacific Railroad RPKD 3-7-47, costum painted
US Hobbies/KTM CA-4 caboose stock#911, released first in 1956 by Max Gray
w/MTH Electric Trains 2-rail CA-1 caboose trucks (20-89017)

21DSC00036.jpg
ユニオン・パシフィック鉄道 スチール・カブース 蒸機時代
20DSC00035.jpg

23DSC00018.jpg

24DSC00019.jpg

26DSC00063.jpg

25DSC00065.jpg

MR誌1956年11月号p73MG広告マックス・グレイが手掛けた18種のカブースの内、5種をUSホビーズが再発売。いずれも台車は別売で、純正品としてはベッテンドルフAARタイプを板バネにしたもののみ。UPのCA-4は、ノーマルなバーバー・ベッテンドルフ型ではないので、悩みのタネ。タービン/ディーゼル時代に適合のアウトサイド・スイング・ハンガー型は、1990年頃にOMIの分売品が僅かに出回った程度。蒸機全盛時代、すなわちビッグボーイやチャレンジャーに合うウッドビーム型は、2010年のMTH製“CA-1用”まで待たなければならなかった。右の広告はMR誌1956年11月号p73

実車は、1944年にプルマン・スタンダード社が製造した3800-3899の100両、1959-1960年に25100-25199へ改番。台車は新造時がウッドビーム型で、鋼製への履き替えは1952年以降。当初はブラウンに塗られ、アーマーイエローの採用は1947年6月なので、モデルに標記の1947年7月という再計量日は適正。Utah rail.netを参照

22DSC00034.jpg
ラベル:UP USH KTM
posted by ワークスK at 05:29| Comment(0) | caboose | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。