
板バネ可動式。詳細不明。玉屋模型店製?



本モデルを玉屋製と類推した根拠は、同店がOゲージのED19を板バネ可動で発売していること。田口達也著「ヴィンテージ鉄道模型大全」p120-121にED19の現物を掲載。鉄道模型趣味TMS誌での広告は1949年1-2月号が初出で、裏表紙の上半分という分量(下の写真)。検索すると、1956年2月10日付け日本教材新聞の記事と広告があった。ノーチラス号の木製モデル新発売で、株式会社玉屋模型店、東京都台東区浅草蔵前3の2、電話浅草(84)0593、社長赤井保。出典:明石小五郎の昭和のプラモデル「模型探偵団」 他にUコン機など。

その後は問屋専業のまま東京墨田区(石原4-12-5)へ移転して、ラジコンホビーショー2012(10月28-29日開催)にも出展。ただし、2016年の時点では廃業している(東京都昭島市ミヤオカ模型のブログ)。