
廣瀬渉氏も来られて、ひとしきり、車輪フランジの話。アタック角と双曲線の件はやっと解ってもらえた。
で、直山氏の自作モデルでの窓縁工法で盛り上がる。
そんな中、アクリル板に0.5mm厚が市販されていることを教えていただく。1mmが最小とばかり思い込んでいた。これは窓ガラスに使える、接着剤も効くと、早速ネットで注文する。アメリカ型鉄道模型大辞典を訂正する。
三条には上手い具合に2400系がいて、あちこち写真を撮った。屋根上を確認できる場所が思い当たらない。香里園か。
ラベル:*実車調査
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |