2011年04月09日

40' PS-1 Boxcar, TP&W (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver Models stock#3094 1993 Prestige Car
 Pullman-Standard PS-1 boxcar
 Toledo, Peoria & Western R.R. TP&W 659, "The Progressive Way"

60DSC06900.jpg

61DSC06901.jpg

WeaverO_TPW.jpg
ラベル:TP&W PS WEAVER '90
posted by ワークスK at 21:33| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' Outside Brace Boxcar, SP (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver Models stock#OB-120 supplied by Crown Model Products
 Wood boxcar
 Southern Pacific Railroad "Overnight" SP 15969

WeaverO_OverNight.jpg
ラベル:SP WEAVER '90
posted by ワークスK at 21:32| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' Outside Brace Boxcar, MWR (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver Models stock#U3203
 Wood boxcar
 Muncie & Western R.R. "The Ball Line" MWR 1259

WeaverO_yellowBoxcar.jpg

 デカールを発売するProtocraft社のサイトに情報があった。
 鉄道は、インディアナ州マンシー付近に10マイルの線路を持ち、食品保存用ガラス瓶で財を成したボール兄弟(Wikipedia英語版)の所有だったという。それで「ボール・ライン」のスローガンが理解でき、引戸に描かれた物体がネジふた付ガラス瓶(mason jar)だと判る。
 また同鉄道のボックスカーは、メイザー・ストックカー社シカゴ・リッジ工場の製造で、同社からリース。160両ほどが1930年代初頭から1957年まで運用された様だ。屋根がブラックだったともあるので、いずれ塗るつもり。補強が実物と異なりプラット・トラスである点は目を瞑むらなければならない。

テキストを一部修正 2015-07-13
ラベル:MWR WEAVER '90
posted by ワークスK at 21:30| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' AAR 1932 Boxcar, SP (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver Models stock#U3401
 AAR 1932 boxcar
 Southern Pacific Railroad, SP 106441

ラベル:SP WEAVER aar '90
posted by ワークスK at 21:29| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

50' exterior-post boxcar, BN (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver Models stock#U1409
 **** cu.ft. boxcar
 Burlington Northern Railway, BN 322207

zDSC07451.jpg

続きを読む
ラベル:bn WEAVER '80
posted by ワークスK at 21:03| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

50' exterior-post boxcar, AT&SF (Weaver)

Weaverrogo1 Weaver Models stock#U1401
 **** cu.ft. boxcar
 Atchison, Topeka & Santa Fe Railway, AT&SF 152275, Super Shock Control



続きを読む
ラベル:AT&SF WEAVER '80
posted by ワークスK at 21:02| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

40' Steel Boxcar, PRR (Atlas/Roco)

 Atlas/Roco stock#6204 in 1972
 PRR X-43C boxcar
 Pennsylvania Railroad, PRR 71064

 プロトタイプは、Model Railroading誌1988年4月号に拠れば、PRRのX-43C。製造は1951年、Pressed Steel Car Corp.で、番号は70400-71899の1,500両。8フィートのサイドドアを持つ、40フィート・ボックスカーである。
 このモデルは、アトラス社自身の発売した製品で、正に、プロトタイプの車番となっているが、検修年月は「4-62」ともあって、リペイントされた姿の可能性がある。
 製品の経緯についてはブログ"TransPacific Railroad"の「アトラス旧Oゲージのボックスカー」をご覧ください。
ラベル:Atlas/Roco PRR '70
posted by ワークスK at 20:17| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

40' Automobile Boxcar. CB&Q (unknown)

unknown builder
40' Automobile Boxcar
Chicago, Burlington & Quancy Railroad, CB&Q 62804,

Boxcar_CB&Q.png
ラベル:CB&Q Unknown '50
posted by ワークスK at 21:20| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

40' Aircraft Parts Boxcar, AT&SF (Zimmer)

Zimmer Scale Model stock#7450, assembled by a modeler
40' aircraft parts wood boxcar
Atison Topeka & Santa Fe Railway, ATSF 214503

Aircraft_boxcar1b.jpg

Aircraft_boxcar2.png 実車は、第2次世界大戦中に航空機の翼を輸送するため、ボックスカーの屋根をかさ上げしたもの。
 モデルは、1960年前後に発行されたと思われるAll-Nation模型店のカタログに8ドルとある。床板とスジ付の側板以外は、プレス加工の金属部品で構成されている様だ。台車はアサーンのアンドリュースを履く。
ラベル:kit zimmer AT&SF '50
posted by ワークスK at 23:26| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

40' AAR 1937 Boxcar, AT&SF (IM)

 InterMountain stock#OBSF2075 assembled by the poster
 AAR 1937 Boxcar, Single Door
 Atchison, Topeka & Santa Fe Railway, AT&SF 138075

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar

Atchson, Topeka & Santa Fe boxcar 90年代初頭に発売されて、超精密を誇ったインターマウンテン社のキット。Mainline Modeler誌1989年12月号p21の製品紹介は、初期のドレッドノート・エンドの3種類が作り分けられ、側面では鋼板の重なり具合を堪能できるavailableと評している。キット価格は27.95ドル。

 キットには、2線式に加えて3線式用の車輪とカプラーが貼付されていたが、どちらも中途半端で、写真のモデルにはアサーンの車輪とケイディ#805を取り付けている。
 また台車の組立は、ボルスター辺りをマイナス・ドライバーなどを使い想像以上に撓ませてコイルバネ部品を装着する構造で、説明書を十分に読みこなす必要があった。
 なお完成後は、四隅のステップが折れ易いのが最大の悩み。

 00年代に入ると、完成品で販売されるようになり(WPスキームの例)、その後、金型はアトラス社へ売却された(NHスキームの例)。

【写真を再撮影 2011-12-19】
posted by ワークスK at 22:07| Comment(0) | boxcar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする