2019年02月18日

Hand Car and Trailer, Northwestern

Northwestern Products Co. St. Louis 3, MO.
Northwestern's Early American Transportation
No. 621-K Ol' Time Hand Car and Trailer

0n9IMG_9864.jpg

ラベル:Northwestern
posted by ワークスK at 16:54| Comment(0) | MOW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

Russell Snow Plow (OMI/Ajin)

Overland Models/Ajin 1994?
Russell Snow Plow
unpainted kit







 アンペインテッドというより実態はキットの様相。ヘッドライト3種や煙突2種などの中から適当なものを選んで取り付けるには、資料はもとより、ソコソコの手間と技術を要する。なお、この製品の写真入り広告がRMC誌1994年11月号P19に掲載されている。
ラベル:omi '90 unpainted
posted by ワークスK at 22:55| Comment(0) | MOW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Russell Snow Plow, unpainted (KK/Japan)

Ken Kidder/unknown
Russell Steel Wing Snow Plow
unpainted

Russell_NJICB21.png

Russell_NJICB22.png Russell_NJICB23.png

 日本製のブラス・モデル。NJICB製品とは、前頭部天板の傾きが緩いとか、サイドドアが非可動などの違いがある。台車は、USH/KTMのダイキャスト製が付いているが、オリジナルは台車無しで販売されたと考えられる。
ラベル:KK
posted by ワークスK at 21:14| Comment(0) | MOW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Russell Snow Plow, NYC (NJICB/Kyodo)

NJI Custom Brass/Kyodo
Russell Steel Wing Snow Plow
New York Central System, NYC X690,

Russell_NJICB.png

Russell_NJICB2.png 主にライト類を輸出していた協同ライト商会がカスタム・ブラス向けに製造したモデル。ウィングとサイド・ドアが可動。同商会に拠れば、1977年に300台、その後100台が輸出されたとのこと。

 前オーナーによるウェザリングが窓ガラスに掛かっているが、稼動していない夏姿と見れば自然か。
 台車はプラスチック・アサーン製が付いている。本来なら先頭部は軸バネ無しのはずである。


Russell_NJICB3.png Russell_NJICB4.png
ラベル:NJICB Kyodo '50 NYC
posted by ワークスK at 21:07| Comment(0) | MOW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

Jordan Spreader D&H (MTH)

 MTH/Premier #20-98242 (2000), converted to 2-rail by the auther in 2010
 O. F. Jordan Co. 2-200 Standard Type
 Delaware & Hudson Railway, D&H 35054





 本モデルの購入の顛末は、ブログ"TransPacific Railroad 2010-10-17"の記事をご覧ください。

ラベル:jordan MTH D&H '00
posted by ワークスK at 01:51| Comment(0) | MOW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

PRR GS9011 (Pacific Limited)

Pacific Limited/FM Models 1990, #PL-450 PRR X-23 Work Car with panel door
ラベル:PRR PL '90
posted by ワークスK at 11:48| Comment(0) | MOW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする